マラウィ湖と国民食シマ ‐マラウィ‐
Lake Malawi ‐Malawi‐
|
マラウィ
|
マラウィ湖
|

アフリカ東部の内陸国で首都はリロングウェ。
マラウィとはチュワ語で「炎」の意味で
国名の由来はマラウィ湖の水面が
炎のように揺らめいて見えた事
|
国土の約20%を占める大きな湖で
世界遺産に登録されている。
食糧・飲料水・観光資源と
あらゆる経済の供給源となっている。
|
本作品について
|
水面は透明レジンで作成
地面は紙粘土を使用
植物は紙創他、天然草木各種
マラウィの国民食「シマ」はマジックスカルプで作成
|
SPECIAL THANKS
|
在日マラウィ大使館
|
ADD:東京都港区高輪3-4-1 高輪偕成ビル7F
TEL:03-3449-3010
|
ハシモトコーポレーション
|
世界各国のツアーや番組コーディネイトをされている
ハシモトコーポレーションさんのサイト
なんと北朝鮮にもツテがあるそうです。
|
かつろうのカツカツ日記
|
青年海外協力隊でマラウィに派遣されていた
かつろうさんのブログ
※現在は南アフリカ在住
|
ZIKOMO World
|
マラウイの障がい者トレーニングセンターで
PCインストラクターをされているYokoさんのブログ
|
|
authored by
|
|