ラリベラの岩窟教会 -エチオピア-
Rock-Hewn Churches, Lalibela -Ethiopia-
|
エチオピア
|
ラリベラの岩窟教会
|

ソロモン王とシバの女王の子孫が建国したとされてる
世界最古の独立国家で首都はアジスアベバ。
国土全体にわたり標高が高く
著名なマラソンランナーを多く輩出している。
「エチオピア」とはギリシャ語で「日に焼けた」の意味。
|
エチオピア正教会の教会堂で1978年に世界遺産に認定
石を掘り貫いて作り上げた珍しい教会
正確な建造年代は不明だが
アスクム王朝の7世紀頃~ザグウェ朝の13世紀頃の
建造といわれている。
|
本作品について
|
中央の教会部分はABSにて3Dプリント造形
外殻部分の大岩はスチレンボードに石粉粘度で形状作成
アクリル塗料で塗装後、ピグメントでウェザリングを付与
|
SPECIAL THANKS
|
駐日エチオピア大使館
|
〒108-0074 東京都港区高輪3-4-1 高輪偕成ビル2F
|
ササカワ アフリカ財団
|
ADD:東京都港区虎ノ門 1-15-16 笹川平和財団ビル5階
TEL:03-6257-1870
|
協力隊 in エチオピア
|
エチオピアに関する協力隊のを紹介する jocvethiopiaさんのブログ
|
|
authored by
|
|