Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
>
11 PICレセプション
「太平洋諸島センター設立20 周年記念式典」
開催模様
【展示作品】
2016年12月6日(火)在京太平洋諸島大使館の皆様や
太平洋諸島関係の友好議員連盟の方々が集まる
太平洋諸島センター設立20 周年記念レセプションが開催され、
弊工房から太平洋諸島16か国の模型を展示させて頂きました。
【太平洋諸島センター開設20周年記念式典】
**********************************
開催日時:2016年12月6日(水) 17:00~20:30
開催場所:明治大学アカデミーコモン暁の鐘2F
開催住所: 東京都千代田区神田小川町 3-22-14
**********************************
・
展示作品の詳細はこちら
【パラオ共和国大統領】
訪日中の現パラオ共和国大統領トミー・メレンゲサウ氏が
ゲストとしていらっしゃいました。
パラオの伝統住居である
アヴァイのミニジオラマ
をプレゼントした所
大変喜んで頂きました。
模型がご縁で一国の元首と握手する機会があるとは
夢にも思いませんでした~
【駐日フィジー共和国大使】
駐日フィジー共和国大使イシケリ・マタイトガ閣下です。
フィジーの伝統住居ブレの模型
について
詳しくアドバイス頂きました。
大枠はこれでよいが
伝統的な物は少々デザインが違うそうで
後日資料を送って下さるとの事。
大変ありがたいです。
【駐日トンガ王国大使】
駐日トンガ王国大使タニア・ラウマヌルペ・ツポウ閣下です。
トンガの王宮と三石塔の模型
を大変喜んで頂きました。
また、うちの娘をとても可愛がって下さり、
(畏れ多くも)娘と名刺交換して下さった非常に気さくな方でした。
【駐日マーシャル諸島共和国大使】
駐日マーシャル諸島共和国大使トム・D・キムジナー閣下と
同アネット・N・ノート公使です。
ココナッツの島と工芸品アミモノ
について
アドバイス頂きました。
確かにヤシの木はマーシャル中にあるが、
どこの国にもある物である。
かといって、マーシャル独特の物と言えば
あまり思いつかないというのが正直な所でした♪
これが正に世界模型の難しい所ですねぇ~
authored by