Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅳ.製作コラム
>
119 シルエットカメオの最小精度?
シルエットカメオの最小精度?
シルエットカメオで
どの位細い物がきっちりカットできるか試してみました。
素材はいつものケント紙です。
普通に100均で売ってるやつ。
- 2016/11/19:公開 -
カット
ケント紙をカットしてみました。
細かいパーツの場合、パーツ間を少々開けるのがコツです。
見た感じはきれいに切れてます。
剥がし1
先に周りの紙だけ剥がします。
紙を引っ張って剥がすのではなく、
台紙を丸める事で段々剥がれるようにしてやるのがコツです。
またきれいに切れていない箇所があったら
事前にデザインナイフでカットしてやります。
剥がし2
大きいパーツの場合はスクレイパーでざっくり剥がしますが、
この位精密なパーツの場合は
ペインティングナイフでちょっとづつ剥がしていきます。
ディテールが傷つかないように気を付けつつ、
余分なごみが取れてきたらこまめに掃除しながら作業します。
意外と根気が必要です~♪
組立
綺麗に剥がせたら木工用ボンドで組み立てて完成~
ボンドは爪楊枝でちょっとづつ適量をつけるのがコツです♪
最細部分で0.4㎜程、ケント紙の使い勝手はだいぶつかめてきました。
関連ページ
・
【ジオラマの作り方 超入門♪】
~ ジオラマの作り方の第一歩を簡単に解説してます。
・
【模型に強くなる電動工具】
~ 模型製作を便利にする電動工具のレビューです。
・
【エアブラシ不向きの塗料】
~ 様々な塗料とエアブラシの相性についての考察です。
・
【超音波カッターの相性】
~ 3Dプリンターと超音波カッターの相性についての検証です。
・
【中華レーザー加工機奮闘記】
~ 中華レーザー加工機を購入した際の記録です。
・
【レーザーカッターを使ってみた】
~ レーザーカッターでカットパーツを作ってみました。
・
【家庭用カッティングマシーンを試してみた】
~ シルエットカメオの使用レビューです。
・
【カッティングマシーンを試してみた2】
~ シルエットカメオの使用レビュー2です。
authored by