Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅳ.製作コラム
>
126 ミニサーキュラソーテーブル PROXXON28006を使ってみた
ミニサーキュラソーテーブル PROXXON28006を使ってみた
私は小さい作品が多いのですが
ベースのMDFの加工に意外と手間がかかっていました。
知り合いからミニサーキュラソーというのを教えて頂きまして
ためしに使ってみました。
使い勝手につきましてご紹介します。
- 2017/5/14:公開 -
製品
切断能力は
固い木5㎜まで
柔らかい木10㎜まで
となっています。
気づいたら在庫限りになってました。
今実売ちょうど定価の半額ですますからねぇ
製品ページはこちら
試してみた
MDFならサクサク切れますね。
思ったより振動があるので、
きれいな直線をカットするには
手でしっかり支える事が大事だと思います。
付属のガイドがとても役に立ちます。
テーブル自作
もともとのテーブルだと長さ5㎝位までしかカットできないので
追加のカットテーブルを自作しました。
こんなテーブルを簡単に作れるのは便利ですね。
写真の付属テーブルで20㎝位までカットできます。
関連ページ
・
【ジオラマの作り方 超入門♪】
~ ジオラマの作り方の第一歩を簡単に解説してます。
・
【模型に強くなる電動工具】
~ 模型製作を便利にする電動工具のレビューです。
・
【エアブラシ不向きの塗料】
~ 様々な塗料とエアブラシの相性についての考察です。
・
【超音波カッターの相性】
~ 3Dプリンターと超音波カッターの相性についての検証です。
・
【中華レーザー加工機奮闘記】
~ 中華レーザー加工機を購入した際の記録です。
・
【レーザーカッターを使ってみた】
~ レーザーカッターでカットパーツを作ってみました。
・
【家庭用カッティングマシーンを試してみた】
~ シルエットカメオの使用レビューです。
・
【カッティングマシーンを試してみた2】
~ シルエットカメオの使用レビュー2です。
authored by