Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅳ.製作コラム
>
010 スジボリに挑戦!
ガンプラ等で良くある「スジボリ」にトライしました
【使用道具】
・ケガキ棒、デザインナイフ、ヒートカッター
OPPテープ、ヒートペン、シャーペン
消しゴム、ピンバイス
- 2012/09/02:公開 -
ネットのガンダム画像を参考に
キットにケガキ棒でケガキ入れ
↓
まっすぐ引けない
掘り跡がガタガタ
おそらく
ケガキ棒の研ぎが足りなかった為
と思われます
それにしても
いきなりキットにケガくのは
無謀だと思いました
シャープペンで下書きし
OPPテープに転写
OPPテープをカットしガードに使用
↓
OPPテープがめくれてしまう
掘り跡が綺麗でない
きちんとスジボリ用のテープと
良く研いだケガキ棒があれば
うまくいくかもしれません
ただ、手間がかかる割に
それほど品質が向上しないので
私レベルの初心者には向かなそうです
もっと複雑なスジボリには
この方法が効果的でしょうね
ケガキ棒
ヒートペンで押ケガキ
↓
掘り後はシャープになったが
直線が曲がって見える
ガタガタ感は大分改善したのですが
直線が微妙に曲線化してしまいました
掘り後は綺麗なので
後からデザインナイフで微修正しています
デザインナイフ
デザインナイフで彫刻
↓
手間はかかるが
今のところこれが一番品質が良い
結局デザインナイフでカットするのが一番でした
(単純なケガキなので)
線をケガくのではなくて
彫刻刀のようにV字に掘りこむ感じです
ピンバイス & リベット
小リベット部分は0.4~0.6㎜ピンバイスで穴あけ
&
大リベット部分はヒートペンで穴あけ
スジボリとはちょっと違いますが
スジボリに沿ってリベットを入れると
ちょっとだけリアル感が増します
0.1㎜ぷら棒でネジも自作してみました
BMCタガネ 0.15mm
完成
いきつけのイエローサブマリンでBMCタガネ
を見つけました
¥1800と高額なのですが
前述の通りスジボリに悪戦苦闘している為
つい衝動買いしてしまいました
その精度は素晴らしく
これまでのどの方法よりも完璧な線が引けます
エッジがV字ではなく凹型なので
後工程のスミイレでもシャープな線が引けます
最初からこいつを使えばよかった…
今回はイケてないスジボリを
BMCタガネで掘りなおしたのですが
少々シャープでないエッジが残ってしまいました
次回は最初からこいつを駆使し
きれいなスジを作成した市と思います
関連ページ
・
【連邦の白い悪魔】
~ 本キットの完成作品です。
・
【連邦の白い悪魔製作メモ】
~ 本キットの製作解説です。
「10 スジボリに挑戦!」は以上です。
<<
09 ジオラマベースの作り方②
||
11 3次元データの作り方
>>
authored by