Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅳ.製作コラム
>
109 家庭用カッティングマシンを試してみた
家庭用カッティングマシンを試してみた
前々から欲しかったカッティングマシンを
遂に購入しちゃいました。
機種は
こちら(シルエットカメオ2)
実際どの程度の威力なのか、
使い勝手と精度をレビューします。
- 2015/12/19:公開 -
機器
とりあえず、カタログ的に紹介します♪
Silhouette-CAMEO2
ベンダ:
Graphtech社
外国の企業家と思たら日本の会社みたいですね
値段:kakakuコムで30000円前後
大きさ:大き目の家庭用プリンター位 結構場所取ります。
ハード設定は簡単なので書くまでもないのですが、
シールをはがす>緩衝剤を除去する>
刃をセットする>紙幅を合わせる>
電源を入れる>USBでPCとつなぐ
5分もあれば終わると思います~♪
ソフトも専用ソフトをインストールするだけで動きます~♪
いつも面倒いデバイスドライバの設定等は要りません~
付属DVDのEXEをクリックして適当に「はい」を押していくだけです。
こちらも5分くらいで終わります。
Silhouette Studio起動
デジタルものの問題はなんといっても「ソフトの使い方」です~
Silhouette Studioという専用ソフトを使うのですが
付属の機器の操作とデータの作成が同じソフトで出来るので
覚える事が少なくて済みます♪
ちなみに
こちらのページからダウンロード
できまので
購入を検討している方は事前にソフトを試してみると良いと思います。
名前シール
とりあえず、添付のステッカーセットにお名前をカットしてみました。
1.5㎝角位の大きさですが、見事に失敗しました…
線がクロスする部分は苦手の様です。
ヤシの葉シール
今度はちゃんとデータを作成~
もっとも需要の高いヤシの葉をカットしてみました。
こちらも見事に失敗…
葉っぱの付け根の細い部分でシールが捲れたりしています。う~ん
ちなみに葉っぱの幅は1㎝程です。
紙詰まり
上手くいかないなあと思いつつ、
早くも紙詰まりも発生~
3Dプリンターの使い始めより幸先が悪いような…
ヤシの葉(紙)
同じくヤシの葉を(薄いステッカーでなく)コート紙でカットしてみました。
今度は先っぽがポロポロと…
一番大きい葉っぱで何とか90%位の完成度でしょうか
カッターマット
紙をカットするには台紙代わりにカッターマットを敷くのですが
細かいものをカットすると貼りついちゃって取れません~
しょうがないのでスクレイバーでがりがりと削っちゃいます。
イラスト
いきなり精密データに挑戦してモチベーションが下がりそうなので
ネットから適当な画像をダウンロードしてカットしてみました。
この位のサイズなら問題なくカットできます。
これで大体はがきサイズ
銀杏
銀杏のデータを頂いたのでカットしてみました。
葉っぱの部分はきれいに切れましたが、
茎の部分は消えちゃいますねぇ
刃幅でつぶれてしまいました。
この葉っぱの幅で1㎝位です。
銀杏2
塗装するとこんな感じです。
小さいですねぇ~。
プラ版カット
こちらは0.3㎜プラ版です。
直線的なデータですが非常にきれいにケガキが入っています。
パスを結合せずにそれぞれ独立させてカットした方が綺麗に切れるかも~
カメオ製おうち
上記の要領で家の模型を作ってみました。
ケガキの直線、均等な幅、直角の寸法すべて完璧です♪
これをスクラッチで作るのは至難の業です!
煉瓦ケガキ
上記は横線パスばかりだったので
縦線パスと混合して動くかテストしてみました。
写真ではちょっとわかりにくいですが、
縦横完璧にケガキできました~
ちなみにこのケガキの幅は1㎜均等です。
関連ページ
・
【ジオラマの作り方 超入門♪】
~ ジオラマの作り方の第一歩を簡単に解説してます。
・
【ジオラマベースの作り方】
~ ぎんなん型トリマーで面取りするベースの作成方法です。
・
【ネームプレートの作り方】
~ ジオラマ用ネームプレートの作り方です。
・
【ネームプレート取付】
~ ネームプレートをベースに取り付ける方法の紹介です。
・
【尿素で樹木を造る】
~ 尿素の結晶を利用した針葉樹の作成方法です。
・
【ヤシの葉の作り方いろいろ】
~ ヤシの葉の表現方法をいろいろ検証しました。
・
【樹木の作成例 】
~ 様々な素材で樹木の出来を比較してみました。
・
【錆の表現方法】
~ 錆の表現方法のご紹介です。
・
【グラスマスター(芝作成機)を自作してみた】
~ リアルな芝を製作するグラスマスターというツールを自作してみました。
・
【天然素材を使った樹木の根っこ表現】
~ 自然の根っこを利用した根っこ表現の紹介です。
・
【ジオラマ用天然素材いろいろ】
~ 市販されている植物向けジオラマ素材をまとめてみました。。
「家庭用カッティングマシンを試してみた」は以上です。
authored by