Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅲ.作品集
>
61 A ma fille
A ma fille -最愛の娘-
幼い娘を持つ父親の心情をザクⅡを使用して表現しました。
戦地でも肌身離さず持っていた娘の写真を
傷ついた兵士が見ているシーンと
幸せな思い出が浮かぶ背景のコントラストがポイントです。
全体図です。
洞窟の奥深くで傷ついたザクが横たわっています。
ベースは木製、プレートは真鍮板をエッジングして製作しました。
側面図です。
横たわるザクの向こうに負傷兵の回想がかすかに見えます。
回想シーンの光を強調する為に部分的に屋根を作り
光の強弱をコントロールしています。
無念さをにじませながら横たわるザクの表情。
モノアイは透明プラ棒で製作
モノアイ周りの錆塗装で無念さを表現しました。
ザクの手のひらの上で
負傷したパイロットが娘の写真を眺めるシーンです。
プライザーの1/160を改造
ヘルメットはエポパテでスクラッチです。
同じく負傷したパイロットの奥で
写真のシーンがおぼろげに浮かび上がっています。
写真はLEDが点灯している状態
約5秒おきにゆっくりと点滅を繰り返し
兵士の弱った状態を象徴しています。
足部は0.3mm真鍮線と0.5mmスチールボールで
ディーテルアップ
全体にマットな質感に仕上げたので
アクセントとして金属パーツを付与しました。
コクピットから自力で脱出した負傷兵です。
写真では分かりにくいですが
写真を見てかすかな笑顔を見せる表情に
塗装しています。
貼付したガンダムデカールを適度に削り、
ダメージ表現はほどほどにチッピングを施しました。
湿気の多い場所なので、
だんだん錆が浸食してくるタイミングの想定です。
洞窟の岸壁はコルク樹皮にターフで製作
湿った苔と乾燥した苔を塗装で塗り分けています。
洞窟のぬかるみはデブコンETとターフで表現しました。
洞窟の奥地という想定なので、
透き通った水たまりのいめーじです。
タミヤ1/35兵士を改造して作成したジオン将兵を、
更に透明レジンでキャスト
デブコンETで製作しましたが
気泡なしに抜けるまでかなり苦労しました。
娘はプライザー製のフィギュアを改造
モデルはもちろんうちの娘です。
服は娘のお気に入りの服をエポパテで作成しました。
authored by