Ⅰ.ばーちゃわーるどについて
Ⅱ.おもてなし模型206
Ⅲ.作品集
Ⅳ.製作コラム
Ⅴ.旅行記
サイトマップ
Ⅲ.作品集
>
07 自由の女神像
ニューヨークの自由の女神像
です。
夏に家族で行く予定で製作しましたが
行きたい思いを込めた作品でしたが
事情により延期となってしまいました…
王冠部分が展望台
になっているので
訪問の際は是非とも登り切りたいと思います。
全体の回転画像が一番下にあります
全体図です。ニューヨークリバティー島に建つ自由の女神像です。
スペースの関係上、星型の台座と島全体は割愛して
フェリーと湾を配置しました。
斜め上から見下ろした図です。
青銅製の像本体と台座の茶色のコントラストが
際立つように塗装しました。
斜め上から見下ろした図です。
背面も質感が変わらない様に塗装しています。
同じく斜め上から見下ろした図です。
全体の感じは最下段の「回転画像」を参照下さい。
顔の造形はキットをそのまま使用しました。
王冠展望台部分は改造して追加しています。
展望台の観光客はプライザーを改造して配置しました。
頭にかぶっている帽子は
昔流行った某クイズ番組
の帽子です。
背面から見た図です。
乾いた青銅の質感に微量に雨だれの跡を残すように塗装しました。
側面から見た図です。
青銅のグラデュエーションはエナメル塗料と
アクリル絵の具を交互に塗り重ねて表現しています。
顔面のアップです。
王冠展望台の格子はエバーグリーンの極細プラ棒を
更に削って作成しました。
足元の台座です。
ブロック一つ一つを塗分けて
スミイレ後にアクリルでぼかしを施しました。
女神像が持っている独立宣言の銘版です。
1789年7月14日の文字が
雨だれで少々色落ちしている所を表現しました。。
右手に持っている松明です。
シャインシルバー → クリアーイエロー(ラッカー)で 純金製の質感を表現しました。
リバティー島行き観光フェリーです。
丁度観光客が到着した所を表現しました。
船はSkethupでモデリングし
3Dプリンターで出力しました。
水面の波はメディウムとシリコンゴムで表現しました。
フェリーのベンチは0.2㎜のベニヤで自作。
ジオラマのプレートは真鍮板をエッジングして作成しました。
authored by